メタボリックシンドロームの事実を突きつけられた時に、一番ショックだったのは高血糖の指摘でした。
糖尿病は怖いよ!と常々聞いていたので、お医者さんから「投薬治療しようかね?」と言われた時は二つ返事で「お願いします!」と答えたのを覚えています。
このブログでも書いているように、フィットネスサイクリングを始めて、ちょっとずつですが数値が改善されているみたいで一安心です。
ですが、ここでずっと飲み続けている薬について、しっかり調べてみようと思って、糖尿病についての本を購入して説明を読んでみました。
そうすると、ビックリな副作用表示が・・・
スポンサードリンク
目次
糖尿病の治療薬はこうやって決まった
「投薬治療しようかね?」とお医者さんに言われた時、最初に考えたのは低血糖というものに対する恐怖心です。
その当時、ビジネスマンとして出張ばかりの生活をしていたのですが、一緒に動くパートナーの中に長年糖尿病と付き合っている方がいました。
その方から話を聞いた時に、治療を始めると低血糖っていう現象があって、ひどかったら意識をなくすこともあるんだと知りました。
ですから、「低血糖というのが怖いので、低血糖になりにくい薬を紹介してください。」とお願いしたのを覚えています。
お医者さんとしても、患者が納得してくれる投薬をしようと思ってくれたんだと思います。
普通はインスリンの分泌に働きかける薬を使うけど、今回は出ているインスリンの働きを良くするものにしてみましょう・・・と言ってくれました。
糖尿病の治療で気をつけるべき低血糖とは?
糖尿病は血糖値が高い状態が続く病気なんですが、薬を使うなどで血糖値が下がりすぎることがあるそうです。
血糖値が70mg/dL以下になることを低血糖と言うのですが、この状態になると体に不調が出始めるそうですよ。
最初の段階にはまず次のような症状が出ると言われています。
- あくびが止まらない
- 体がだるい
- 思考がまとまらない など
もう少し進むと不快感が増します。
- 冷や汗
- 手のふるえ
- 動悸
- 目がちらつく
さらに進むとなんと、意識が朦朧としたり、意識喪失、昏睡などが起こることがあるそうです。
そう言われてみれば、私もお昼ご飯がちょっとしか食べられなかった日の夕方に、手のふるえや思考がまとまらない状況になったことがあります。
あれは軽い低血糖だったのかも・・・
以前、出張先でお会いした方も、低血糖になったらすぐ対処できるように、ブドウ糖を持ち歩いていたのを思い出します。
また同じような状況になったら、甘い飴を口に入れてみよう(汗
スポンサードリンク
飲むことになった糖尿病薬【アクトス錠】
実際にお医者さんに紹介してもらった薬は、アクトス錠というものです。
寝る前に1錠飲むのでいいよーと言われていますが、本当は朝食前か朝食後がオススメみたいですね(汗
この薬はチアゾリジン薬(インスリン抵抗性改善薬)という種類で、分泌されているインスリンの効きを良くするものです。
どうも血液中のアディポネクチンというホルモンを増やすことで、いろいろと良い働きをしてくれるそうです。
その文言を見ると、なんだかとっても良いことばかりです。
列挙すると・・・
- 肝臓や筋肉での脂肪燃焼を即してくれる。
- 肝臓でブドウ糖を作られるのを抑制する。
- 血液中のブドウ糖が筋肉や脂肪で利用されやすくするのを助ける。
どうでしょう?
もうパーフェクトですよね(笑)
私は今のところ、インスリンの分泌そのものは大丈夫のようなので、この薬で納得して飲んでいます。
糖尿病薬の副作用を調べてみた
詳しく解説してくれる書籍を読むと、良いところだけじゃなくて、悪いところもわかってしまいます。
チアゾリジン薬(インスリン抵抗性改善薬)にも副作用がないわけじゃないですよねぇ。
その記述を見て、ギクリとしました・・・
もっとも気をつけるべき副作用は、体重増加です。
えっ?えーっ? (汗
ど〜〜んと副作用の説明の最初の行に驚きの記述が・・・
効能の説明で脂肪燃焼してくれると書いてあったのに!
そんなに食べまくってる気が無かったのに、だんだんと体重が増えていったのは、歳を取ったせいだと思っていたんですが、この副作用も関係あるのかも?
食事や運動に気を配って、定期的に体重を測れと書いてあります(苦笑)
その他には、水分がたまりやすい傾向があるのでむくみが出るかもしれないこと、骨粗しょう症になる可能性が指摘されています。
まれな例として肝臓障害が出ることがあるそうです。
そういえば、詳しい血液検査を年に1回はやってるなぁ・・・気をつけないと。
それにしても、体重増加が薬の副作用かもしれないということで(汗
フィットネスサイクリングを始めていて良かったかもしれないですね。
何かの薬を飲んでいる方は、一度副作用をしっかり調べてみたらいかがでしょうか?
それによって悩みの理由が一つ見つかるかもしれませんよ!