スポンサードリンク

なんと言うことでしょう!(汗

メタボ解消(血糖値コントロール、ダイエット)を目的に、サイクリング(7カ月)と糖質制限(2カ月半)をやってきました。

意気揚々と内科に行って定期検査をしたところ・・・

いまいちな結果を直視させられることに(泣

2週間以上体調不良が続いた結果、自転車に乗れていなかったんですよねぇ・・・

血糖値コントロール7カ月目にして、やっばり自転車って意味があったんじゃない?と痛感しました。

目次

サイクリング7カ月、糖質制限併用2カ月の血糖値検査結果

血液検査イメージ

メタボ解消と心に誓ってサイクリングを始めて、早くも7カ月が過ぎています。

参考記事:メタボ解消への自転車チャレンジ:7カ月目1800km突破まとめ

走行距離も1,800kmを超え、走行時間も90時間を超えています。

結構がんばった!と自分で思っていたものですから、意気揚々と検査に行ったのはしょうがないですね!

 

ところが・・・

検査結果を見て、う~~~ん・・・とちょっと落胆する結果に。

体重 92.7 kg

空腹時血糖値 108 mg/dL

HbA1c 6.1%

ぐぬぬ・・・

まあ、ほんとにこれまでの状況からすれば悪くないんですよ?

ただねぇ~・・・HbA1cを6.0%未満にするのが最大の目標なのに、届いてないんです!

HbA1cなどの参考記事:血糖値の現在の状況確認-糖尿病(血糖値)についてまとめ

 

糖質制限までやってて、なぜこの数字なの?とショックを隠し切れませんでした。

実際、病院の先生も私の落胆ぶりにちょっと引いてまして、

「いや、これより下げるのはそんなに簡単じゃないから!いい結果ですよ!」

なんて慰めの言葉をかけてくれたくらいでした(汗

今回の検査結果を検証

スポンサードリンク

ショックを受ける結果になりましたけども、出た結果を検証して反省しないといけませんね。

このブログを始めてから、HbA1cの数値が下がらなかったことがないので、本気で落ち込んでいます。

まあ年末年始の暴飲暴食の時は、一度上がったんですけどね(反省

あれはもうしょうがなかったと思います(苦笑)

まずは1か月前との比較

先月の検査では、かなり良い数値が出ていました。

体重 96.8 kg

空腹時血糖値 104 mg/dL

HbA1c 5.9%

HbA1cが初めて5.9%になって、目標数値を達成!

ところが、今月は5.9%→6.1%と少し悪化。

体重なんか、4kgも落ちてるんですけどね(笑)

体重を減らしただけでは、血糖値はどうにもならないということです。

参考記事:糖質制限ダイエットで血糖値が改善!自転車6カ月と併用した結果

 

今回の結果でもう一つ落ち込んでいるのは、空腹時血糖値なんですよ・・・

先月は前日に居酒屋で飲み会をやってから行ったというのに104 mg/dLでした。

今日は昨晩自宅で、「-196℃ ストロングゼロ〈ダブルシークヮーサー〉」を飲んだことを除けば、普通に食事しただけなんです。

これは炭水化物が100ml当たり0.2~0.7g(糖類0g)なので、糖質制限中にお酒を飲みたいときに便利なんです。

糖質はそんなに摂ってないはずなのに、108 mg/dLというね・・・

「風邪などの体調不良や睡眠不足で血糖値が上がる」と言われていますので、この影響なんだろうか?

体調不良が長引いて自転車に乗れてなかった

サイクリングイメージ

今回、以前までと違う最大のポイントとは!

昨年の11月から7カ月半の中で、半月以上、20日近く自転車に乗らなかったのは初めて!ということ。

これまでは、1週間で少なければ2回、多ければ4回ほどサイクリングをしてきました。

それが、のどの痛み→ひどい咳→発熱→頭痛という長いサイクルで体調を崩してしまい、自転車どころかほとんど外出もできない感じに(汗

この期間がHbA1cの検査結果に影響しているとしか思えません。

 

いくら糖質制限をやっているとは言え、糖質をまったく摂取しないわけではありません。

その糖質を身体がどう処理するか?という話になるのですが、

やはり摂取した糖質を使うのに、自転車による有酸素運動はかなり有効だったんですね。

自転車に乗れない時にやれる、他の有酸素運動を考えておかないとダメかもしれません・・・

 

糖質を代謝する力を増やすには、基礎代謝の向上も役に立ちます。

基礎代謝を向上するには筋肉を増強するのが一番近道ですから、筋トレを導入する方向でも良いかもしれません。

ただし、スーパー運動嫌いの私ではやっぱり筋トレのストイックさはちょっと・・・(汗

その為のフィットネスサイクリングだったので、この辺はもうちょっと考えます。

しばらく自転車に乗っていないので、筋肉が落ちたのかもしれないですね・・・

体重がガッツリ落ちてしまってますし(汗

体調不良の間、糖尿病薬をほとんど飲んでなかった

飲み薬イメージ

もう一つ、今までと違うのは・・・

体調不良の間、喉や咳の薬、鎮痛薬、頭痛薬を飲みまくっていまして・・・

ついつい、糖尿病の為の薬を飲まない状況にしていました(汗

これも悪影響だったのは間違いないでしょうね・・・

 

先月の検査結果が良かったのと、糖質制限をやってれば血糖値上がってないだろ~という舐めた考え方が私にあったのは間違いありません。

たくさんの薬を飲むのは疲れるってのもあったんですが・・・

2週間以上、血糖値の薬を飲まなかったのは初めてかもしれません。

もう何年も高血糖が続いていましたし、年齢もアラフィフになっていますので、そう簡単には薬を辞められるわけではなさそうです。

かかりつけ医から、飲まないでいいね!というお達しがあるまでは、おとなしく飲むようにしようっと。

 

また糖尿病患者には、「シックデー」という考え方があるようで、風邪をひいたりして体調が悪化すると血糖値が乱れてしまうらしいです。

血糖値が下がることもありますけど、上がってしまうことの方が多いらしいんですよ。

「シックデー」では熱が出たりすると聞きますから、熱が出ていた日には、この影響もあったかもしれません。

血糖値と自転車の関係まとめ

遠い目標へのサイクリングイメージ

フィットネスサイクリングと、やんわり糖質制限で糖尿病の血糖値コントロールを目指している私の検査結果・・・

先月にかなり良い結果になっていたにも関わらず、今月の定期検査ではちょっと数値が悪くなりました。

自転車でサイクリングをやり始めてからは、基本的にはHbA1cの値が改善してきていましたが・・・

今月はまさかの悪化(汗

これは、今回初めて、20日間自転車に乗れない状況だったことが、強く影響していると言えます!

糖尿病薬を長い間飲まなかったのも影響しているとは思いますが、数日飲み忘れることはよくありましたから・・・

やっぱり自転車は糖尿病の血糖値コントロールに有効なんだと確信しました。

血糖値のコントロールには、有酸素運動と筋トレが重要なんですが、筋トレはやっぱりちょっと敷居が高い(汗

その点、クロスバイクでサイクリングをすると、私のような運動嫌いでも時速20km位で長時間運動が出来てしまいます。

有酸素運動とはいえ、上り坂などでそれなりに筋肉に力が入りますので、良い影響がいっぱいあると思います。

サイクリング頻度をしっかり確保して、しっかり取り組めば、血糖値のコントロールの最良ツールになるんじゃないかと!